概要
イラスト・ロゴ:kesta / とりあか
ストリートファイターアニバーサリーコレクションを用いた、各タイトルのトーナメント開催!
近年、海外でのコンシューマトーナメントが主流となる中、国内でもコンシューマトーナメントを開催します!
ちょっとガチな人達から、カジュアルな方達まで気軽に参加できるミディアムレア的なイベントを目指して開催します。ぜひお気軽にご参加ください!
詳細
- 日時
- 2019年3月17日(日)11:00-21:00
- 場所
- RedBull Gaming Sphere Tokyo
- 参加費
- 無料
- タイトル
- STREET FIGHTER ANNIVERSARY COLLECTION(PS4)
・SUPER STREET FIGHTER II X
・STREET FIGHTER ZERO 3
・STREET FIGHTER III 3rd Strike
- 内容
- トーナメント、およびフリー対戦会
- トーナメント
- こちら(smash.gg)
※エントリーは終了しました。観戦や対戦のみの場合は事前エントリー不要です。
- ライブ配信
- Youtube live
- 大会ルール
- 個人戦2先ダブルエリミネーション形式。
下記に明記がない場合、基本的にはデフォルトを基準とします。
画面設定はフル。画面フィルターはOFF。
ステージはランダムセレクト。
1P/2Pは原則トーナメント上位が1Pとします。
2先の試合中は負けた側のみキャラ変更可能。
ZERO3、3rdの勝った側はISM、およびスーパーアーツの変更可能。
Xは豪鬼使用不可。Sキャラ使用可。ターボ2。
ZERO3はターボ2。
主催:ストフェス実行委員会 2X:ジャイ、ZERO3:Version、3rd:マッチ
運営:ボタンマッシャーズ
協力:無敵時間、Avermedia
ゲスト
めんはむ
各地の格ゲーイベントに参加し、人気を集めるコスプレイヤー。今回はどんな衣装で参加するのか。PGW|はやお
いかなる状況からも立ち2回転を決めてくる3rd界、投げキャラ使い最高のファンタジスタ。
スペシャル企画
スペシャルすぎるエキシビジョンマッチ開催!
長年、現役を続けたレジェンド達がタイトルの超えてチームバトル!(点取り試合)
X こたか商店 vs クラハシ
ZERO3 いがり vs 青汁ガイル
3rd メスター vs はやお
ルール:
・Xのみ3先、それ以外は2先。
・チーム内、それぞれのタイトルのプレイヤーを出しての点取り試合形式。
【応募者全員チャンス!勝利チーム予想キャンペーン】
ツイッターで勝利チームを予想して賞品を当てよう!
ツイッターで優勝予想を的中した方の中から、抽選で無敵時間様ご提供:パーカー1枚、Tシャツ2枚、
AVerMedia様ご提供:ライブストリーミング向け小型マイクAM133をそれぞれ1名ずつ合計4名様にプレゼント!
■応募方法■
Twitterでこたかいがりメスターチームの勝利かクラハシ、青汁、はやおチームの勝利のいずれかをツイートするだけ!
※上記のチーム名のところがツイート用のリンクになっておりますので、そちらの内容でツイートしてください。
・抽選後、ボタンマッシャーズアカウントより当選者にご連絡致します。
・発送先が日本国内の方に限らせていただきます。
・当選連絡の都合上、ボタンマッシャーズをフォローお願いします。
スケジュール
より詳細なタイムスケジュール
11時開場予定。トーナメントRound1/2進行中は全台トーナメント使用となります。
トーナメント時間は進行等の都合で前後する場合があります。
進行中以外は野試合として利用可能です。(20時ぐらいまで)
その他
・イベント終了後は打ち上げを予定しております(予算3500-4000円程度想定)。コミュニケーションを深める場としてぜひご活用ください。
※未成年者でも打ち上げ参加は可能ですが、飲酒等はお断りさせていただきます。
・イベントの模様はライブ配信、撮影を行うため、メディア等として映る場合がございます。あらかじめご了承下さい。
・アケコンはこちらで準備致しますが、お持ち込みも可能です。
・荷物のお預かり等は致しかねます。
・会場内は飲食の持ち込みはご遠慮願います。
・ゴミ等は持ち帰り願います。
・ルールなどの変更の際、追記する場合がございます。
☆★☆コスプレに関して☆★☆
・更衣室、クロークなどは用意できません。
・トイレや無断で近隣施設を用いての着替えは、利用者だけでなく、施設にもご迷惑がかかりますので、ご遠慮願います。
・コスプレしてご来場される場合、施設外ではコートなどを着用し、当イベント参加者以外にもご迷惑をおかけしないようにご配慮願います。
・撮影される方においては、写真撮影する旨を一言お声掛けいただいた上で撮影ください。また、極端なアップなどの撮影はご遠慮下さい。
運営が不可を判断した場合、ご入場をお断りさせていただく場合がありますので、ルール、マナーを守ってご参加下さい。
(C)CAPCOM U.S.A.,INC.ALL RIGHTS RESERVED.